甲状腺と妊娠|大阪天満の糖尿病・内分泌・代謝内科部門|佐藤内科クリニック

甲状腺と妊娠

甲状腺と妊娠の関連性

妊娠を希望されている方、または妊娠中の女性の中には「甲状腺と妊娠」に関する不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。当院の甲状腺専門医師より「甲状腺機能と妊娠」の関係性について詳しくご紹介します。妊娠中に甲状腺のトラブルが起こるとどのような影響があるのか、その管理方法についても説明しますので、ぜひ最後までお読みください。

妊娠中の甲状腺ホルモンの役割

妊娠中の甲状腺の機能は、母体と胎児の健康に重要な役割を果たします。甲状腺ホルモンは胎児の成長に不可欠であり、特に妊娠初期は母体から供給されるホルモンに大きく依存しています。たとえば、甲状腺ホルモンは、胎児の脳や神経系の発達に必要です。妊娠初期には、母体の甲状腺ホルモンが胎児に供給され、成長をサポートしております。そのため、母体の甲状腺ホルモンが不足すると、胎児の発育に影響を及ぼすことがあります。他にも、甲状腺機能が低下している状態を放置すると、流産や早産のリスクが高まるとされています。このように、母体の甲状腺ホルモンのバランスが崩れると、不妊の要因となったり、出生後の子供の発達にも影響が出たりするため、適切な管理が必要です。

甲状腺疾患を持つ女性は、妊娠の計画と管理が重要です。特に橋本病やバセドウ病を持つ方は、事前に医師と相談し、適切な治療を受けましょう。

甲状腺疾患を患っていると妊娠できない?

甲状腺疾患を持っているからといって、必ずしも妊娠できないわけではありませんが、甲状腺機能の異常は妊娠に影響を与える可能性があり、適切な治療が必要です。甲状腺疾患には、甲状腺機能低下症(甲状腺ホルモンの不足)と甲状腺機能亢進症(甲状腺ホルモンの過剰)があり、それぞれ異なるリスクを伴います。

甲状腺機能低下症では、ホルモン不足が排卵の障害や月経不順を引き起こし、妊娠しにくくなることがあります。また、妊娠初期には胎児に十分な甲状腺ホルモンが供給されないと、胎児の神経系の発達に悪影響を及ぼす可能性があります。しかし、甲状腺ホルモンの補充療法(レボチロキシンなど)を適切に行うことで、正常なホルモンレベルを維持し、妊娠が可能になります。

甲状腺機能亢進症(バセドウ病など)の場合、ホルモン過剰が流産や早産のリスクを高めることがあります。ただし、抗甲状腺薬を使用してホルモンレベルを安定させることで、妊娠を安全に進めることができます。特に妊娠中は、薬の使用量や種類に注意が必要で、医師と相談しながら治療を行いましょう。

各種甲状腺疾患と妊娠の関連性

橋本病と妊娠の注意点

橋本病は、甲状腺機能低下症を引き起こす自己免疫疾患です。妊娠を希望する場合、甲状腺ホルモンのコントロールが必要であり、定期的な検査が欠かせません。

バセドウ病の妊娠中の管理

バセドウ病は、甲状腺ホルモンが過剰に分泌される疾患です。妊娠中にホルモンレベルをコントロールするために、抗甲状腺薬の使用が一般的です。しかし、薬剤の選択や投与量には注意が必要であり、専門医の指導が求められます。

甲状腺機能亢進症の影響

甲状腺機能亢進症は、母体の代謝を過剰に活発化させ、妊娠中のトラブルの原因となります。胎児の成長に悪影響を及ぼすこともあるため、早期の治療と適切な管理が重要です。

妊娠初期における甲状腺検査

甲状腺が要因による不妊や妊娠中の甲状腺ホルモンバランスを管理するなら、「佐藤内科クリニック 糖尿病・内分泌・代謝部門」に、ご相談ください。当院では糖尿病・内分泌代謝を専門とする医師が常駐しているだけでなく、大学病院レベルの検査機器を揃えております。

TSHの基準値と妊婦健診

妊娠初期のTSHの基準値は通常と異なり、より厳格な管理が必要です。早期に異常を見つけることで、妊娠の経過を良好に保つことが可能です。

検査を受けるべき理由

妊娠中の甲状腺検査は、母体と胎児の健康を守るために不可欠です。甲状腺機能の異常が見つかれば、早期治療でリスクを軽減できます。

異常がひっかかる原因

TSHの異常値が検出される原因としては、ストレスやホルモンの変動、既存の甲状腺疾患などが考えられます。いずれの場合も専門医による診断が必要です。

当院でできる検査・治療

甲状腺が要因による不妊や妊娠中の甲状腺ホルモンバランスを管理するなら、「佐藤内科クリニック 糖尿病・内分泌・代謝部門」に、ご相談ください。当院では糖尿病・内分泌代謝を専門とする医師が常駐しているだけでなく、大学病院レベルの検査機器を揃えております。

①化学発光酵素免疫測定装置を導入

AIA-CL1200STは2024年9月現在、国内の主要な大学病院や甲状腺・婦人科・糖尿病代謝内科・循環器内科専門のクリニックなど、多くの医療機関にて広く採用されています。この装置の導入によって、迅速(15分で検査結果が分かる)かつ高感度・高精度な検査結果を、高度医療機関と同等に得ることが可能となり、より迅速に患者様の病態の解析を実現することができるようになりました。
診療に貢献するとともに、より円滑に免疫検査を受けて頂くことが可能になると考えています。

②高精度血液検査も完備

当院では10分で検査結果が分かります。結果説明のために再度ご来院いただく必要がありません。そのため、定期的な血液検査も負担なく受けられます。2018年8月より、全世界13,000施設・国内350施設の病院などの医療機関で採用実績のある血液・生化学検査装置 ビトロス®350を導入いたしました。さらに、2024年8月より最新機種ビトロス® XT3400を追加導入しました!
より迅速かつ、正確な採血システムで、病院と同じ検査がクリニックでも気軽に迅速に受けられます。

③最新の超音波エコー(LOGIQ E10s)導入

次世代の高性能イメージングシステムを採用した最新のハイエンド超音波装置です。従来の超音波装置から一新し、全視野全深度フルフォーカスを実現したため高画質で詳細な形態観察が可能です。甲状腺エコーも女性の臨床検査技師が対応いたしますのでご安心ください。

前述したように甲状腺機能の異常と妊娠は深い関わりがあります。挙児希望の方からすると甲状腺機能異常は不妊の原因になりますし、妊娠中の方は、甲状腺機能の管理が、母体と胎児の健康に直結します。定期的な検査と専門医の指導のもと、適切な治療を受けることが重要です。ご不明な点や、お悩みがございましたら、佐藤内科クリニック糖尿病・内分泌・代謝部門へお気軽にお問い合わせください。

大阪府で開業されている「産科」「婦人科」の院長・事務長方へ

日頃は、様々な苦難に直面しながらも、医療の最前線で日々懸命に対応されているみなさまに、厚く御礼申し上げます。我々も共に大阪府民に対して医療の面から安心・安全をサポートできたらと思います。

さて、佐藤内科クリニック糖尿病・内分泌代謝部門は、2024年から糖尿病と甲状腺疾患の専門クリニックとして開業しております。その中でも、甲状腺疾患は、妊娠中や出産後の女性において特に注意が必要な病状の一つであり、母体と胎児の健康に直接影響を及ぼす可能性があり、適切な診断と治療が早期に求められるかと存じます。

私どものクリニックでは、経験豊富な専門医による甲状腺の詳細な検査と治療を提供し、妊娠・出産を通して女性の健康を守るサポートを行っております。また、産科・婦人科の先生方と連携し、患者様に最適なケアを提供するための情報共有も積極的に行っております。

患者様の中で甲状腺疾患に関する懸念や症状をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当クリニックをご紹介いただければ幸いです。適切な治療と管理が、健康な妊娠と出産を実現するために非常に重要です。

今後とも、地域医療の向上に向けて協力し合えることを願っております。ご不明点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

糖尿病の事でお悩みならご相談ください!

  • 糖尿病専門医による診療
  • インスリン導入可能
  • 管理栄養士による栄養指導・運動指導
  • 10分で結果が出る採血検査

糖尿病の事でお悩みなら
ご相談ください!

  • 糖尿病専門医による診療
  • インスリン導入可能
  • 管理栄養士による栄養指導・運動指導
  • 10分で結果が出る採血検査