ダイエットは糖尿病に効果があるの?|大阪市北区天神橋の糖尿病内科「佐藤内科クリニック」

糖尿病にダイエットは効果がある?糖尿病と肥満の関係

糖尿病と肥満の関係

肥満糖尿病は、血液中のブドウ糖濃度が高く、高血糖の状態が長く続いてしまう疾患です。膵臓から分泌されるホルモン「インスリン」が、血糖値を下げる役割を担っています。
しかしインスリンの分泌量が少なかったり効きづらかったりすることで、高血糖状態が続いてしまうと、糖尿病になります。脂肪が多すぎるとインスリンが効きづらくなるため、糖尿病の方には肥満の方も多くおられます。膵臓に無理をさせることでインスリンの分泌量を増やすことはできても、あくまでも一時的なものであり、やがてインスリンが不足してしまいます。

糖尿病にダイエットは効果があるのか?

ダイエットを行うということは脂肪を減らすことができるため、インスリンの効きづらさの解消に役立ちます。余分な脂肪を減らすことで、膵臓の負担も軽減しながら血糖値を下げることが可能です。うまくダイエットができれば糖尿病の内服薬を減らすことができるだけでなく、休薬が可能になる場合もあります。
体重を減らす目安は特にありませんが、1ヶ月に1kg程度を減らしていくことがお勧めです。単純計算で、1日あたり240kcalを継続的に減らしていくことで、1ヶ月約7200kcalを消費でき、体重に換算すると1ヶ月で1kg減らせます。240kcalはウォーキングを1時間程度すれば減らせるカロリーであり、筋肉もつくのでお勧めです。食事で減らそうと思うと、晩酌のビールを1杯諦めれば良いです。

糖尿病のダイエットの食事

血糖値が急激に上昇することで、インスリンが大量に必要になります。インスリンの分泌量が増え続けるということは、インスリンが蓄える脂肪も増加するということであり、肥満になってしまいます。そのため、食事は血糖値がなるべく緩やかに上がるように注意する必要があります。

血糖値を下げる食べ物

GI値が低い食品を選ぶ

血糖値の上がりやすさを表した数値がグリセミックインデックスであり、いわゆるGI値と呼ばれるものです。白砂糖、うどん、食パンなどはGI値が高く、雑穀ご飯、ライ麦パン、玄米などは食物繊維が多いためにGI値が低くなります。

ベジファースト

食物繊維は、食事の一番初めに取ることがお勧めです。なぜなら、血糖値の上昇を緩やかにしてくれるからです。野菜やタンパク質をはじめに摂取することで、吸収率が違ってきます。

PFCバランスを整える

ラーメンとチャーハンを一緒に食べるように糖質×糖質の食事内容になっていたり、間食で多くの糖質を摂取しているのであれば、血糖値が上がるのはもちろんですが、食事のバランスが偏ってしまいます。糖質ばかり摂取するのではなく、様々な栄養素をバランスよく摂取しましょう。

糖尿病の薬で痩せるって本当?

糖尿病の薬の中には、ダイエット効果があるものもあります。全てではありませんが、以下の薬は原料が期待できます。ただし、保険が適用できるのは糖尿病の患者様のみとなっています。

GLP1受容体作動薬

GLP1は、インスリンの分泌を促すホルモンです。GLP1を働きやすくして、血糖値の低下を招きます。同時に食欲を抑えるために脳にある視床下部に作用すると同時に、胃に満腹感をもたらすことができるため、体重を減少させる効果を期待できます。

SGLT-2阻害薬

SGLT-2阻害薬を活用すると、体が必要としない余剰な糖分を尿と一緒に体外に排出でき、血糖値も下げられます。その時にカロリーも一緒に排出されます。1日あたり約300-400kcal程度のカロリーを排出することになるため、体重の減少が期待できます。
近年使われるようになった薬ですが、腎臓や心臓に対する保護効果も期待できます。

糖尿病は瘦せたら治る?

糖尿病になってから痩せたら糖尿病が治った、ということはありません。そもそも糖尿病は完治する疾患ではなく、血糖コントロールをうまくして上手に付き合っていくことが重要です。肥満だったのが痩せて内服薬を必要としなくなったというのは、血糖コントロールがうまくいっていて生活習慣の改善だけで良くなったためです。
そのため、体重が落ちた後に再度生活習慣の乱れやリバウンドが来ないように注意しなければなりません。

糖尿病のなら当院までご相談ください

院長糖尿病と指摘があっても、必ずしも内服薬が必要になるわけではなく、一旦食生活や運動習慣などを見直し、生活習慣の改善を行います。ご自分で様々なことを調べるのも重要ですが、糖尿病内科に受診して専門医に話を聞くことをお勧めします。

糖尿病の事でお悩みならご相談ください!

  • 糖尿病専門医による診療
  • インスリン導入可能
  • 管理栄養士による栄養指導・運動指導
  • 10分で結果が出る採血検査

糖尿病の事でお悩みなら
ご相談ください!

  • 糖尿病専門医による診療
  • インスリン導入可能
  • 管理栄養士による栄養指導・運動指導
  • 10分で結果が出る採血検査