内視鏡プロジェクト第二弾についてのご報告(PART1)
このたび、大阪駅直結「うめきたエリア」に医療法人佐藤内科クリニックの内視鏡プロジェクト第二弾が満を持してスタートします。150坪の内視鏡センターであり、世界最大級、8室の内視鏡検査室を完備、消化器症状の方、企業健診の方、世界中の患者さまも数多く受け入れ、月間内視鏡検査数3000件を想定としております。今後、詳細は徐々にお知らせいたします。
何卒、今後も医療法人佐藤内科クリニック本院、大阪天満消化器・内視鏡内科クリニック天満駅前分院、糖尿病・甲状腺内科専門部門と同様に、大阪駅直結の消化器内視鏡センターもご利用ください。胃・大腸がん撲滅に当院が世界の発信地となりますように誠心誠意 精進致します。
免疫検査測定装置導入について
R6年9月に医療法人佐藤内科クリニック検査センターに血液免疫検査測定装置が導入されました。この機械は病院や甲状腺専門クリニックのみにしか導入されておらず甲状腺ホルモンの採血検査が採血後15分で結果がでます。また、今後は各種癌マーカーや感染症(肝炎ウイルスなど)等も院内にて即時に判断できるようになります。これは、クリニックに来て頂いた患者さまに即時に多くの項目の血液検査結果をしらせたい当院の切なる願いをかなえるものです。何卒今後とも宜しくお願いします。
東京全国内視鏡セミナーにて登壇講師をさせて頂きました
令和6年8月に東京にて全国内視鏡セミナーが行われ、当院の佐藤理事長、原院長、土居事務長が登壇し講演をさせて頂きました。全国津々浦々から胃・大腸カメラを施行されている病院、クリニックの先生方、スタッフの方々が熱心に講演を聞きに来られました。講演終了後も全国の先生方からの質問が多く、当院の患者さまへの対応、内視鏡挿入・ポリープ切除技術、すばやく丁寧にそしてまったく苦痛なく内視鏡検査を行うやり方を熱心に聞かれておりました。当院の患者さまへの対応が全国に広まって、多くの患者さまが全く苦痛なく胃・大腸カメラを行い、より早期に胃・大腸がんを見つけられ、胃がん大腸がん撲滅の一翼を担う事ができればと存じます。どんな些細な事でも結構です。いつでも気軽にご受診ください。お待ち申し上げます。
また、本年4月から本院の医療法人 佐藤内科クリニックの真向かいに糖尿病・甲状腺専門部門が新設されました。糖尿病の方は特に癌の発生率が高くございます。糖尿病の方はきちんと血糖コントロールを当院にて行われ、かつ、分院の大阪天満消化器・内視鏡内科クリニックにて是非とも定期的な胃・大腸内視鏡カメラをお受けになってください。切に願います。
令和6年8月吉日 事務長補佐 森内 拝
写真 南原写真事務所 南原 明
迅速院内血液検査機器の追加導入についてのご報告
8月20日、これまでの院内血液検査機械システムをさらに上回る精密さと迅速さを兼ね備えた血液検査装置が導入されました。合計3台の血液検査機械となります。これにて患者さまに院内にてより迅速、正確に採血検査をお知らせすることが可能となりました。引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
お盆休みのご報告です。
8月11日(日曜日)は午前9時から午後1時まで発熱外来をしておりますので、発熱の方はいつでもご連絡あるいはWEB予約をお願いします。8月12日から17日までお盆休みを頂きます。
8月18日(日曜日)も午前9時から午後1時まで発熱外来を行います。8月19日から通常診療を開始します。何卒宜しくお願い致します。
施設基準のお知らせ
明細書について(明細書発行体制加算)
当院は療担規則に則り、明細書を無償で交付いたします。
医療情報の活用について(医療DX推進体制整備加算)
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認(マイナンバーカード利用)のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
生活習慣病管理料Ⅱについて
2024 年 6 月 1 日から診療報酬が改定になります。
今回の改定では、特定疾患療養管理料の対象疾患から「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」が除外となります。当院では「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」が主病の患者様は厚生労働省の指針に従い、個々に応じたより専門的・総合的な治療管理をおこなうため、「生活習慣病管理料(Ⅱ)」へ移行いたします。
〇対象となる患者様
「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」が主病の患者様
〇療養計画書
患者様ごとに療養計画書をお渡しいたします。
初回は同意書へのサインが必要です。
3カ月に1回以上の計画書をお渡しします。
〇長期処方箋や28処方について
患者様の状態に応じ、以下の対応が可能です。
- ・28 日以上の長期の処方をおこなうこと
- ・リフィル処方箋を発行すること
※ 交付が可能かどうかは、病状に応じて医師が個別に投与期間を判断します。
※ 睡眠薬・貼付薬は、リフィル処方箋はできません。
院内感染防止対策について(外来感染対策向上加算)
当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
〇感染管理者である院長が中心となり、職員全員で院内感染対策を推進します。
〇院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を定期的に実施します。
〇感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウィルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
〇標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、院内感染対策を推進していきます。
〇感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
糖尿病専門クリニックのホームページを公開しました。
よりわかりやすく情報をお伝えできるホームページとなりますよう運営してまいりますので、今後とも佐藤内科クリニックをよろしくお願いいたします。