医師紹介
院長より
長年、消化器病専門医、肝臓病専門医として消化器系疾患を中心に、数多くの患者様の診断と治療をさせて頂き、さらに内視鏡専門医として胃・大腸カメラ、大腸ポリープ切除を数多く行ってまいりました。
また、内科認定医として、内科全般の診察も積み重ねて参りました。その経験を活かし、当地にて開業するにあたり、一人でも多くの方々が、日々、健康を維持され、笑顔で暮らされますようにご尽力させて頂きます。
院長 佐藤 公昭
経歴
福岡県立明善高等学校 | 卒業 |
---|---|
北里大学 医学部 | 卒業 |
久留米大学医学部附属病院 消化器内科 | 入局 |
福岡県済生会二日市病院 内科・消化器科 | 医長 |
平成25年6月 佐藤内科クリニック | 開業 |
所属学会
日本内科学会 | 認定医 |
---|---|
日本消化器病学会 | 専門医 |
日本消化器内視鏡学会 | 専門医 |
日本肝臓学会認定 | 肝臓専門医 |
日本ヘリコバクター学会 | 会員 |
医師 西出 智博
肝臓診療においては日本でも屈指の虎の門病院にて研鑽を積んでまいりました。
慢性C型肝炎の治療は、ここ2年ほどの間に劇的に進歩しました。従来は副作用の非常に強いインターフェロンを使うしかありませんでしたが、現在は副作用のほとんどない内服薬の治療で、治癒率も90%を超えるまでになりました。
以前インターフェロン治療を受けられて副作用に苦しんだ患者さま、まだ一度も治療を受けられたことのない患者さまもぜひ一度当院にご相談いただければと思います。
経歴
大阪星光学院高等学校 | 卒業 |
---|---|
京都大学 医学部 | 卒業 |
京都大学医学部附属病院 | 内科研修医 |
大阪府済生会中津病院 | 消化器内科医員 |
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院分院 肝臓センター | 専修医 |
日本郵政株式会社 大阪北逓信病院 | 内科主任医長 |
平成28年4月~ | 医療法人佐藤内科クリニック |
専門医資格
日本内科学会 | 総合内科専門医 |
---|---|
日本消化器病学会 | 専門医・近畿支部評議員 |
日本消化器内視鏡学会 | 専門医 |
日本肝臓学会 | 専門医 |
新任の先生のご紹介
平成28年4月から、当院に、常勤医として、西出智博先生が着任されました。先生のご経歴をお知らせ致します。
先生は、大阪星光学院高等学校卒業後、京都大学医学部に入学され、ご卒業後は、京都大学医学部附属病院、大阪府済生会中津病院、そして、肝臓病の研究と臨床能力をさらに高めるべく、日本における肝臓病学の最高峰 東京虎の門病院肝臓センターにて研鑽をつまれました。以後、大阪北逓信病院 内科主任医長を経て平成28年4月より、佐藤内科クリニックに常勤医として赴任されました。
肝臓病のみならず、すべての消化管疾患、内視鏡検査にも精通されており、また、総合内科専門医として、内科全般もみて頂いております。医師としての豊富な知識と技量もさることながら、立派なお人柄であり、患者さまから大変慕われておられます。これまで、私、佐藤が一人で外来患者さまの診察と胃、大腸カメラ検査、ポリープ切除術をさせて頂いておりました。このため、患者さまの待ち時間が著しく長くなり、十分なご対応できなかった事が多数ありました。大変ご迷惑をおかけしました事、この場をおかりし深くお詫び申し上げます。
常勤医師二人体制となり、ようやく、スムーズな外来が可能となり、一般外来患者さまの待ち時間が大幅に短縮する事ができました。これまで以上に、患者さま、お一人お一人としっかり向き合いながら、十分な診察と説明、そして、しっかりとした治療を務めさせて頂きます。
生活習慣病をはじめ、のど風邪、胃腸風邪、頭痛、めまいなど、どんな些細な事でも結構ですので、お気軽に何なりとご相談下さい。また、胃カメラ、大腸カメラ、大腸ポリープ切除術も、二人体制の確立とともに、引き続き、朝から晩までどんな時間帯でも施行させていただいております。麻酔をかけ、一切苦痛のない検査ですので、気軽に受けてみてください。2人の医師とスタッフ全員が一丸となり、皆様方を全力でサポートできますよう日々精進してまいります。
何卒、今後とも、宜しくお願い致します。
医院情報
診療科 | 内科・消化器内科・内視鏡内科・肝臓内科・胃腸内科 |
---|---|
住所 | 〒530-0041 大阪市北区天神橋4丁目6-14 神橋筋商店街内(天4商店街) |
電話 | 06-6353-3838 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ◎ |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | / | ●(※) | ☆ | / |
★:土曜日の午前診は9:00~12:00
☆:土曜日の午後診は14:00~18:00
◎:発熱外来のみ対応9:00~13:00
休診日:木曜日午後・日曜・祝日
アクセス
JR環状線 天満駅より南へ徒歩3分
地下鉄堺筋線 扇町駅から3番4番出口徒歩1分
詳細地図
当院までの道順


天満駅ホームから階段を下り、改札口出てセブンイレブンの奥真っ直ぐお進みください。
天満駅には、エレベーターが完備されています。
膝が痛い方、足腰が不自由な方はエレベーターをご利用ください。


セブンイレブンの奥を直進すると④の看板が見えてきます。
大阪天満宮方面に曲がり、商店街を直進してください。


そのまま商店街を250メートル程直進してください。


250メートル程直進すると、⑦の風景が見えてきます。
その先100メートル程直進すると進行方向左側に当院がございます。(⑧の風景)